秋田県といえば十和田湖、乳頭温泉、竿灯まつり、大曲の花火、横手の
かまくら、なまはげなど四季折々の観光には事欠かないほどです。
最近SNSで話題沸騰なのが「日本のウユニ塩湖」です。
初めてその写真を見た時には美しくて息をのんだほどでした。
ボリビアのウユニ塩湖にはなかなかいけないですが、秋田の男鹿半島
にある「鵜ノ崎海岸」(うのさきかいがん)にはぜひ行ってみたいもの
です。
その「日本のウユニ塩湖」へのアクセスと口コミなどを調べてみました。
秋田の「ウユニ塩湖」【鵜ノ崎海岸】はどこにある?アクセスは?
男鹿で見つけた映えスポット「鵜ノ崎海岸」
ここはウユニ塩湖?あっという間に私のとっておきの場所になりました。
東日本エリアでポスター展開中!朝と夕方がシャッターチャンスらしい。#AKITARAILTRIP #秋田 #男鹿 #鵜ノ崎海岸 #ウユニ塩湖もどき pic.twitter.com/DY2an0adGz— JR東日本 秋田支社公式 「AKITA RAIL TRIP」 (@Akita_Rail_Trip) September 21, 2020
秋田県男鹿市「鵜ノ崎海岸」は日本の渚100選に選ばれたこともある、男鹿
半島南部に位置する1.5㎞の海岸線です。
潮が引くと200m沖合まで歩いていける全国でも珍しい「遠浅な海岸」は磯
遊びや貝拾いなども楽しめるので家族や子供たちとの夏休みにはもってこい
です。
出典:男鹿なび
所在地 秋田県男鹿市船川港女川
問い合わせ 男鹿市観光課 (平日8:00~17:00)
TEL 0185-24-9141
★アクセス
・電車で行かれる場合
JR秋田駅からJR男鹿線「男鹿駅」約1時間 (1日15往復)⇒バス「鵜ノ崎海岸」
バスは男鹿市内路線バス(男鹿南線)ですが、便数が少ないので確認が必要
です。
・車で行かれる場合
鵜ノ崎海岸には駐車場もあるので車のほうが便利だと思います。
詳しいことはこちらをご覧ください
秋田の「ウユニ塩湖」【鵜ノ崎海岸】口コミと周辺観光地
日本のウユニ塩湖「鵜ノ崎海岸」の口コミを拾ってみました。
*潮が引いている時間は海に景色が投影され、さながらウユニ塩湖のよう
な雰囲気で美しい
*駐車場とトイレが整備されている
*磯遊びができる
*テントをはってキャンプもできる
*雄大で素晴らしい景色に魅了
*夏の遊びをいっぺんに楽しめる欲張りなスポット
*浅瀬が続く一日中楽しめる海岸
景色だけでなく遠浅なので一日中遊ぶことができるようです。
キャンプして夕日が落ちていくのも眺めていたいですよね。
ツイッターの書き込みも拾ってみました。
二日連続、夕日は見れず……
自然は手強いな!雨季だもんな!
でもこの秋田県程の広さを持つと言うウユニ塩湖の壮大な空間の中で様々な表情を見ることが出来た#オタ女南米合宿 pic.twitter.com/Ojtpo3tCxp— ひのき@8/22欠席 月下はエアブー参加 (@hinoki_utpr) February 1, 2019
ゴジラ岩(秋田県) ここが近いかな~ 💞 【いつか行きたい】『夕日絶景ランキングTOP10』が発表される / 第1位は「日本のウユニ塩湖」 https://t.co/XKk52bUhPb @RocketNews24より
— 🐩高橋あきこ🐩 (@Tyositugu) June 26, 2020
こんばんわん🐶「あきお」だよ。
秋田県男鹿市にあるフォトジェニックスポットを紹介するよ!
秋田のウユニ塩湖と呼ばれる「鵜ノ崎海岸」(・ω・)ノ
特に夕暮れ時の景色は息を飲むほどきれいなんだ♬#東北DC #あきお #男鹿市 #鵜ノ崎海岸 pic.twitter.com/XAtS7tQ7bC— JR東日本 秋田支社公式 「AKITA RAIL TRIP」 (@Akita_Rail_Trip) May 31, 2021
周辺観光でのおすすめは
*男鹿水族館GAO
豪太、すごく気持ち良さそうに泳いでいました🏊#豪太 #ホッキョクグマ #polarbear #男鹿水族館 pic.twitter.com/MYVBRfyd5c
— 男鹿水族館GAO【公式】 (@ogaaquariumgao) August 7, 2021
*男鹿真山伝承館
本物の「なまはげ」見て体験し学習できます。
出典:男鹿真山伝承館
*入道崎
日本の灯台50選に選ばれた、数少ない登れる灯台があります。
*寒風山
360度の風景が楽しめます。パラグライダーとヤマユリの群生地で有名。
まとめ
日本のウユニ塩湖といわれる秋田男鹿半島「鵜ノ崎海岸」について
調べてみました。
SNS映えする風景に魅了されました。電車や公共交通の便はあまりよくは
ないですが、レンタカーを借りて行ってみるのもいいかなと思いました。
日中は磯遊びをして、夕日が落ちるまでゆっくりと景色を楽しみたい
そんなふうに思わせてくれます。
日本にもまだまだ知られていない絶景があるんだなと思いました。
ぜひ時間を作って訪れたいところです。